5月 あぐりの丘遠足
5月25日(金) あぐりの丘遠足
~つぼみ・たんぽぽ・わたげ~
今日は楽しみにしていたあぐりの丘へ遠足に行ってきました。
つぼみさんは初めての遠足で、わくわくドキドキ
貸切バスの車中では、見える景色に「ここいったことある!」「消防車だ!」等々、期待に胸を膨らませながら、楽しいおしゃべりをしていると、あっという間に到着
たくさんの保育園が来られていて、人の多さに子どもたちが迷子にならないよう、十分気を引き締めてバスを降り、まずは、エントランスになるお花の通路からスタート
街のエリアで、カメが甲羅干しをしているのを発見! 興味津々、覗き込む子どもたち。
「なんでくびばのばすとかな?」「つよくみせたいとじゃない?」「あつ、なかよししよる!」etc..
かなり長い間、興味をもって観察していた子どもたちでした。
大きな池の飛び石渡りを体験 池には今年はオタマジャクシは見当たらず、コイたちが近くに集まってくれて、覗き込みながら、上手に渡っていました。
えさやり体験では、係の方に指導してもらい、羊やヤギに草をあげました。
はじめは恐る恐るでしたが、すごい勢いで食べたがる動物たちに、急いで下に落ちた草まで拾って食べさせてあげる子どもたちでした
その後、アスレチックを楽しみ、大きい子どもたちは村のエリアへ。
馬を見せてもらったり、牛舎を見学したりと、普段見ることのできない動物たちを間近で見ることができ、貴重な体験ができました。
たっぷり歩いてたっぷり遊び、帰りのバスの中ではみんなスヤスヤ夢の中💤…
週末はお家でゆっくり休んで、来週からまた元気に遊びましょうね。