7月 給食だより

« 食中毒を起こさないために!! »
梅雨から夏にかけては、特に食中毒に気を付けたい時季です。
食中毒予防の3原則は、食中毒菌を「つけない・増やさない・殺す」です。
調理の際は、食材の洗浄や加熱を充分に行い、調理器具を清潔に保ちましょう。
食べるときには、加熱した物でも2時間以内には食べる。
すぐに食べないときには冷蔵庫に入れる。
食材の保管も気をつけましょう。
病原性大腸菌O-157は、室温でも15~20分で2倍に増えると言われています。
バイキン退治の第一歩は、「外から帰ったらて手洗いとうがいをすること」と
「食事をする前には手をあらうこと」です。
-
園だより・給食だより